2011年10月29日土曜日

OSKの皆さんが来襲!



10月21日の晩方ですが、弊社に

OSK 日本歌劇団

のスターの方達が紙漉き体験に見えられました!

毎年、秋になると地元越前市では、

たけふ菊人形

というイベントが賑やかに開催されているのですが、イベント期間中、連日

OSK 日本歌劇団

がロングラン公演されているのでありまして、
当日はステージが終わった後にもかかわらず、
興味津々、といった雰囲気で総勢11名の方がやってこられました。

弊社で紙漉きをされた後は、

福田忠雄さんの工場で墨流し

を体験して頂いたのですが、



↑本当に真剣勝負!っていう感じで取り組まれる姿勢に圧倒されてしまいました。



↑トップスターの桜花 昇ぼる(おうか のぼる)

さんもかなりご満悦の様子でした。



↑スターに囲まれちょっとはにかむ、福田忠雄さん。



↑スターの方達のサインの寄せ書きも頂いちゃいました!
喜んで頂けた模様で、弊社としても嬉しかった次第です。

2011年10月14日金曜日

おしゃれメッセ2011 かなざわ・工房楽市に出店しました。


10月8日(土)〜10月10日(月・祝)の3日間、金沢のしいのき迎賓館横の広坂緑地にて開催された工房楽市に出店いたしました。
弊社のネットショップ、タキペーパーダイレクトで販売中の商品や、工房楽市限定で色々な和紙のセットをお値打ち価格にて販売しました。

siinoki02.jpg

↑工房楽市限定、200円の色々な和紙のセットを真剣に選ぶお客様。
予想を上回る反響にスタッフ一同、とても嬉しくもありがたく、温かい気持ちになりました。

siinoki03.jpg

↑弊社のマスコット、ぱんちょも女性を中心に、
かっわいい〜♥
という大絶賛の褒め言葉を頂きまして、明日への活力が湧いてくるイベントと相成りました。ご関係の皆々様誠にありがとうございました。

2011年10月2日日曜日

大人かわいい女子文具!

DSC02584

↑発売になったばかりの、

大人かわいい女子文具

が届きましたー!

私が申し上げたいのは、とにかくまず

22ページを見てくれ!

ということであります〜!

DSC02577

↑こんなにでっかく、弊社の

細型ぽち袋

や、

桜鶴(おうかく)メモパッド

が掲載されてます!

ウオーーっっ!
ハッキリ言って、私は昔から

学研

さんが大好きでっす!

DSC02582

↑添えられた説明書きがこれまた素敵!

あまりにも素敵なので、文字に起こさせて頂きますと、

桜鶴(おうかく)メモパッド

については、


小さな折り紙みたいな正方形のメモパッド。こんなかわいらしい桜色のメモが置いてあったら癒されること間違いなし。桜鶴メモパッド ¥525/タキペーパー

とあり、

細型ぽち袋

については、


小さい頃、こんな袋に入ったお年玉をもらったことがある…。そんな気にさせる伝統的な柄のぽち袋。今度はこれで子供たちにお年玉を渡して伝統を受け継ごう。(右)細型ぽち袋・紅一本(7枚組)(左) 細型ぽち袋・青海波(7枚組)¥420/タキペーパー

とございます。

こんな風に書いてもらえたら、
作って売ってる立場としては嬉しくて、嬉しくて感謝感激です。

学研のご担当者さん、ありがとうございまっす!
気合い入れ直して今後も頑張りまっす!